設計
アニメーターになろう
生物
びっくり人体もけい
植物のからだ
指もんの科学
物理
エネルギーのひみつ
プカプカ浮沈子
ピカピカ光センサー
望遠鏡を作ろう
くるくる潜望鏡(旧:潜望鏡を作ろう)
発光サイエンス
紙リングを飛ばそう!
モビールを作ろう!
ライトのしくみ
つばさの科学
ふしぎな鏡の部屋
ドッキリ電気めいろ
マグネットキャッチャー
シリンジロケット
キラキラ万華鏡
オリジナル感光写真
にじいろ光ファイバー
地学
星座模型を作ろう
化石発掘調査隊
日時計のしくみ
宝石のせかい
化学
レッツ!バブルバス
塩析で石けん作り
スライムを作ろう
かたまる水のひみつ
マーブリングの科学
三色ボトル
リモネンのひみつ
電気の力で絵をかこう
レインボーリキッド
いろいろカラーマジック
フワフワ芳香剤

推奨学年:小3~小6

商品コード:FU-01-026

モビールを作ろう!

※サムネイルをクリックすると拡大します。

実験の特徴

  • 飛ばす
  • 電気
  • 磁石
  • 生活科学
  • 換気必要
  • 薬品使用
  • 水使用
  • 火気使用
  • 暗室使用
  • 入試直結
  • 総合学習

実験ムービー

実験の概要

ゆらゆら揺れるモビールを作り、力のつりあいを学びます

 

【必要な道具】  はさみ・のり

 

・実験1 モビールのつり合い(目安時間:60分)
入試頻出の力学分野「てこ」。計算が中心になり、好き嫌いがはっきりと出てしまう単元です。そんな単元だからこそ、基礎となる部分を楽しく学べる教材で学習してください。
中心でつるした棒におもりをつるすと棒が回転することや、支点から同じ距離に同じ重さのおもりをつるすとつり合うことなど、てこの基本を数字を使わず感覚的に捉えていくので、低学年の生徒様にもおすすめです。
てこの基礎を学んだ後は、てこをつり合わせるための方法を探し出し、自分だけのモビール作りに挑戦します。

【対応する学習指導要領】 小学校6年生「てこの規則性」