- 設計
- カラフルコースターを作ろう('25.2.1~)
- クラフトプログラミング
- 生物
- やさいとくだもの
- こん虫のからだ
- 環境
- まわれ!かざぐるま('25.2.1~)
- 物理
- キラピカアクアリウム('25.2.1~)
- ふしぎなミラーボックス('25.2.1~)
- おどろきボイス('25.2.1~)
- クルクル灯ろう('25.2.1~)
- 風船ひこうき('25.2.1~)
- ビー玉まんげきょう('25.2.1~)
- ピカピカハウス('25.2.1~)
- うずのひみつ('25.2.1~)
- 空気の力をしらべよう('25.2.1~)
- ゆらゆらバランス('25.2.1~)
- びっくり!ばねガエル
- じしゃくでさかなつり
- 空気でポン!
- 新実験
- カラフルコースターを作ろう('25.2.1~)
- ふしぎなミラーボックス('25.2.1~)
- おどろきボイス('25.2.1~)
- クルクル灯ろう('25.2.1~)
- 風船ひこうき('25.2.1~)
- 数学
- おりぞめうちわ
- 化学
- じっけんきぐとお友だち
- リニューアル
- キラピカアクアリウム('25.2.1~)
- ビー玉まんげきょう('25.2.1~)
- ピカピカハウス('25.2.1~)
- うずのひみつ('25.2.1~)
- 空気の力をしらべよう('25.2.1~)
- ゆらゆらバランス('25.2.1~)
- まわれ!かざぐるま('25.2.1~)
推奨学年:年長~小2
商品コード:FA-01-023
リニューアル ゆらゆらバランス('25.2.1~)
※サムネイルをクリックすると拡大します。
実験の特徴
- 飛ばす
- 音
- 電気
- 磁石
- 鏡
- 生活科学
- 換気必要
- 薬品使用
- 水使用
- 火気使用
- 暗室使用
- 入試直結
- 総合学習
実験ムービー
実験の概要
重心やつりあいの基本を楽しく学べます
【必要な道具】 セロハンテープ
【学習指導要領】 小6「てこ規則性」
実験1 重心とバランス
実験2 ゆらゆらやじろべえ
実験1
昔ながらのおもちゃ「おきあがりこぼし」の仕組みを学び、重心とつり合いについて学びます。
おもりの重さによって動きが変わることを学んだ後は、バランスゲームに挑戦します。
遊びを通して、重心のつり合いを体験的に学ぶことができます。
実験2
おもりのないやじろべえや、おもりが上や下にあるやじろべえをつり合わせ、重心とつり合いにどんな関係があるかを調べます。
【対応する学習指導要領】 小学校6年生「てこの規則性」